HOME > 当社が選ばれる理由

当社が選ばれる理由

講師の専門性と実績が豊富である。

講師陣は、メンタルヘルス・メンタルタフネス研修を中心に、10年以上の経験と1200件以上の研修とコンサルティング実績があります。その経験から、悩みの原因や不安、課題を見つけ、研修を通して改善を行なうことができます。

⇒講師プロフィールへ

年間250日以上、研修&コンサルティングを行なっている。
年間250日以上、研修&コンサルティングを行なっている。

これだけの数の研修やコンサルティングを行なっている講師は、日本でもそれほど多くないと言えるでしょう。
もちろんメンタルヘルスへの需要が高まってきていることもありますが、改善を目的とした研修・コンサルティングが好評で、紹介により多くの企業様にサービスの提供をしています。

ケーススタディー(実例)が豊富である。

現在までに研修やコンサルティングを1200件以上、提供してきました。この経験で、ヒアリングにより明確となった課題に対して、より効果的に改善ができる提案をすることができます。

同じ課題でも、企業の規模、状況により対策方法は変わってきます。経験のある講師でなければ、効果的な研修を行なうことはできません。

2時間程度の短時間研修(講演)から、2日間研修までメニューが多彩である。

お客様のご要望に合わせ、様々な研修メニューが提供できます
事前ヒアリングにより、どのような研修が必要か提案をさせて頂き、お客様のご要望に合わせた研修を行なうことができます。

お客様の要望に合致したメニューを、オーダーメイドで作成できる。

メンタルヘルス対策をしていくには、オーダーメイドの研修やコンサルティングが効果的になります。事前ヒアリングで課題を見つけ、それを改善するためのご提案を致します。御社に合ったプログラムを作成することで、より効果的な取り組みを行なうことが可能です。

全国各地での対応が可能。

講師陣が全国各地に訪問し、研修を行なうことができます。
各支店・営業所でも同一の研修を受けて頂くことが可能です。また主要都市以外の場合、近くに研修を行なっている機関が少ない場合がありますが、事前の相談やヒアリングも講師が直接訪問しますので、研修の質が落ちることはありません。

多くのメディアで紹介されている専門家である。

メンタルヘルスやメンタルタフネスに関しては、高い専門性を持つ講師が必要となります。
弊社では10年以上の経験を持つ講師を複数揃えており、雑誌寄稿や書籍執筆などを含め、大手メディアからも数多く取り上げられています。

他社との違い

メンタルヘルス対策に重要なのは下記の3つです。

全国各地での対応が可能。

メンタルグロウのプログラムは、全て「オーダーメイド」です。

研修を実施する(行なう)立場で考えると、これほど大変なことはありません。
決まったプログラムで研修をしないということは、事前のヒアリングをしっかりと行なわなければなりませんし、当然手間もかかります。

しかし、より良い研修を行ない、改善・対策をしていくには、決まった研修を行なうことでは効果が出にくいのです。メンタルヘルスは非常に繊細なものです。現状や悩み、抱えているリスクは、企業によって違いますので、その企業に合った研修を行なわなければ、真の改善には繋がりません。 一時的な研修効果では意味がなく、長期に渡り効果が出るような研修を目指しています。

しかし、この方法を導き出すには研修講師のスキル・経験が必要となります。メンタルグロウでは、メンタルヘルス・メンタルタフネスを専門とした講師陣が研修を行なっております。10年以上の経験・実績があり、1200件以上の研修とコンサルティングを実施してきました。

そこで得たケーススタディー(事例)があるからこそ見えてくる課題もありますし、抱えている悩みやリスクから、より効果的に改善する方法を選出することが可能になります。

⇒講師プロフィールへ

また、研修後のアフターフォローも実施可能です。
近年、メンタルヘルス研修の需要は伸びており、数日間の研修を受けただけで専門家(コンサルタント)を名乗る講師も多く存在します。その差は、研修だけではなくアフターフォローにも表れます。

具体的な改善や対策方法を見つけることができますので、研修後に担当者様へのアドバイス、必要に応じてアンケート結果に基づいたフィードバックなども行うことができます。このアフターフォローが、研修効果を持続させ、長期に渡り改善をすることが可能となり、効果が出やすくなります。

メンタルグロウの研修は全国各地で受けることができることも特徴の1つです。
講師陣が直接御社を訪問
し、ヒアリングからご提案、事前打合せを行い、指定された会場にて研修を行なうことができます。

研修というと、本社のある場所に全社員が集まり研修を行なうというスタイルが主流ですが、時間的な問題と、費用の関係もあり、今では各支店・営業所ごとに研修を行なうことも多くなっています。全国各地で講師が研修を行なうことができますので、全社で同一の教育を受けることが可能です。

お電話 03-5953-7370メールはこちら
マスコミ寄稿・メディア掲載
ご依頼から研修実施、報告までの流れ
メンタルヘルス対策の会社を選ぶ基準
講師プロフィール
マスコミ寄稿・メディア掲載
当社が選ばれる理由
他社との違い
ご依頼から研修までの流れ
ご提案依頼・お問い合わせ
弁護士コラム
セミナー情報
会社概要
個人情報保護方針
企業向け研修
メンタルヘルス研修・講演
メンタルヘルスとは?
管理職向けラインケア研修
セルフケア研修
ストレスマネジメント研修
新入社員研修
進入社員フォロー研修
コミュニケーション研修
リスニング(傾聴)研修
アサーション研修
ハラスメント研修
メンタルタフネスとは
メンタルタフネス研修
コンプライアンス研修(企業向け研修)
ロジカルシンキング研修
問題解決力強化研修
ファシリテーション研修
医療機関、官公庁・地方自治体向け研修
看護師向けストレスマネジメント研修
医師・医療従事職向けハラスメント研修
医療事務職向けコミュニケーション研修
管理職向けメンタルヘルス研修
コンプライアンス研修(医療機関、官公庁・地方自治体向け研修)
問題のシグナル
企業収益に及ぼす影響
日常でできる対策
産業医と主治医の役割
現場復帰の判断と対応